会社沿革

1973 寝屋川市に馬渕教室を開室。
1987 高校受験成田校を開校。
1989 高校受験長尾校・山之上校を開校。
1991 中学受験枚方校を開校。
1992 中学受験伏見校、高校受験枚方本部校を開校。
1993 高校受験寝屋川駅前校・樟葉校を開校。
1994 高校受験交野校を開校。
1995 中学受験四条烏丸校、高校受験四條畷校・住道校を開校。
1996 高校受験守口校、epion枚方校を開校。
1997 中学受験山科校・高槻校、高校受験門真校、epion樟葉校を開校。
1998 中学受験京橋校、epion成田校・守口校、馬渕個別香里園校を開校。
1999 中学受験上本町校、馬渕個別寝屋川校・長尾校・香里ヶ丘校を開校。
2000 中学受験堺東校、馬渕個別樟葉校を開校。
2001 中学受験学園前校、高校受験都島校、馬渕個別大和田校を開校。
2002 中学受験豊中校・西宮北口校、epion都島校を開校。
2003 本社を大阪市(淀屋橋)に移転。中学受験元町校、高校受験4校、epion2校、馬渕個別枚方校を開校。
2004 高校受験五月が丘校、epion3校、もえぎ会四条烏丸教室を開校。
2005 中学受験2校、高校受験3校、epion3校、馬渕個別都島校を開校。
2006 中学受験2校、高校受験4校、epion4校、馬渕個別交野校を開校。
2007 高校受験2校、馬渕個別蒲生関目校を開校。
2008 中学受験天王寺校、高校受験2校を開校。
2009 中学受験西神中央校、高校受験5校、馬渕個別5校を開校。
2010 中学受験泉大津校、高校受験6校、馬渕個別6校を開校。
2011 中学受験京田辺校、高校受験8校、馬渕個別6校を開校。
2012 中学受験5校、高校受験10校、馬渕個別8校を開校。株式会社イナダ(稲田塾)と経営統合(16校)。
2013 中学受験2校、高校受験15校、馬渕個別10校、馬渕大学受験館京橋校を開校。
2014 中学受験阪神西宮校、高校受験金剛駅前校、Super epion千里中央校、馬渕個別9校、馬渕大学受験館2校を開校。
2015 中学受験泉佐野校、高校受験6校(京都)、馬渕個別7校(兵庫、奈良、京都)を開校。
2016 中学受験2校、高校受験6校(京都)、Super epion御池校を開校。
2017 東京本部を開設。高校受験5校(滋賀)、Super epion西宮北口校を開校。
2018 中学受験名駅本部校、御器所校、高校受験4校(滋賀)を開校。

馬渕教室 2ch馬渕教室 2ch馬渕教室 2ch馬渕教室 2ch馬渕教室 2ch馬渕教室 2ch馬渕教室 2ch馬渕教室 2ch馬渕教室 2ch馬渕教室 2ch

教える限りは、子どもたち以上に私たち自身が学び、成長しなければなりません

少子化で生徒数が伸び悩んでいる塾が増えています。そんな中、『馬渕教室』を展開するウィルウェイは売上高が170億円を突破、この10年間で3倍を超える規模に拡大しました。なぜ、厳しい業界で成長できるのか。もちろん企業である以上、利益は追求します。しかし、それは「目的」ではなく「結果」に過ぎません。このスタンスが他社との大きな違いだと思っています。

生徒が減るとふつうは「大変だ。営業を強化しよう」となりますが、当社は授業や生徒対応を徹底的に見直します。生徒が減るのは、生徒と保護者の満足を実現できていないから。満足できない理由は成績が上がらないから。ではどうすれば成績を上げられるのか。離れ技などなく、いい授業をするしかありません。当社は創業から30年間、ブレることなくこのテーマを中心に生徒と向き合ってきました。
その積み重ねが「馬渕はここまでしてくれる」「合格できた」という口コミとなって広がったのです。生徒数の増加は私たちにとっての通知表のようなものですね。

私たちは板書一つにもこだわります。たとえば点線を書く場合、まず実線を書き、その後で一部を消してまっすぐな点線に仕上げる。些細なことですが、75分間の集中力を維持するためにはきれいな板書が大事。正しい滑舌や表情、立ち位置についても学びます。 こんなことを言うと堅苦しいマニュアルがあると思われそうですが、基本を押さえればあとは自由。当社の教師は皆、キャラクターを発揮して自分らしいライブ授業に取り組んでいます。 さらに教科指導と並行し、ビジネスパーソンとしての資質を身につける研修も年間プログラムに沿って実施。当社の教育体制は、業界トップレベルであると自信を持っています。

私は学生さんたちに、「学ぶことで自分を変えていけますか?」とよく問いかけます。自分を変えていくことは決して簡単ではありませんが、それでも成長できたときの喜びは大きいはず。スピードは人それぞれで構いません。自分のペースでいいので、成長していきたいという気持ちはぜひ大切にしてほしいと思います。

現時点で4万3000人が学び、新校舎も次々に開設。2017年は滋賀に進出し、大学受験の新しい校舎も誕生しました。職員や校舎が増えれば、人も会社も変化・進化をします。その変化を楽しみ、成長する喜びを一緒に味わってみませんか。